原色(現職)VOICE!!一覧
認知症を持つ方のこころの声を受け止めたい
高齢化が進み、認知症を持つ方が増えています。平成24年時点で65歳以上の高齢者のうち認知症の人は、約15%で、462万人、認知症になる可能性がある軽度認知障害の高齢者も400万人いるといわれています。65歳以上の4人に1人が認知症とその予備軍になる計算です。ここ数年、テレビや雑誌などで取り上げられる事も多く、「認知症」という言葉も広く知られるようになり...
自分を見つめ、自分のやりたい看護を見つけられます
今、私は整形外科病棟で勤務しています。私達の病棟では主に筋骨格系に関わる疾患を扱っており、急性期から慢性期まで幅広い看護を行っています。 整形外科の良い所は、入院時に全く動けなかった患者が退院時には歩けるようになっていたりと回復過程が目に見えて分かる所だと思います。また、術前・術後の看護やリハビリ期の看護など様々な関わりが出来るので刺激もあり、とてもや...
とてもやりがいのある仕事だと実感しています
私は現在、脳神経外科病棟で勤務しています。脳神経外科の病棟では、意識障害に陥った患者、呼吸器装着患者など様々な患者が入院しています。急性期というのもあり、患者の入退院が激しく、多忙な毎日ですが、患者がリハビリを行うようになり、麻痺が少しずつ改善されたり、患者とコミュニケーションが図れるようになったりと、患者の回復を身を持って感じる事ができ、とてもやりが...
心強い先輩方のアドバイスを貰いながら頑張っています
現在、整形外科病棟で勤務しています。骨折した患者さんの看護が主で、患者さんの年齢や性別、患者背景など、その人に合わせた看護を実践する中で、まだまだ分からない事や不安な事がたくさんありますが、心強い先輩方のフォローやアドバイスを貰いながら日々頑張っています。 また、骨折で入院した患者...
「ありがとう」の一言や笑顔が貰えます
私は今現在、一般内科(消化器・腎臓)に所属しており、内視鏡検査や治療を受ける方、透析治療を始められる方等に対しての看護ケアを行っています。また、高齢な方も多く、様々な疾患を持つ方もおられるため、他職種の方と連携を図りながら日々のケアを行っています。 たくさんの患者さんと関わり、信頼関係を作りながら仕事をしていく中でちょっとしたことであっても...