TEL
看護部の紹介

社会医療法人 岡本病院(財団)には2つの病院と1つのクリニック、6つの介護事業所があり、超急性期から回復期リハビリ、地域包括ケア、在宅医療や人間ドックまでトータルヘルスケアを地域へ提供しています。さあ、岡本病院で「私にぴったり」を一緒にかなえましょう。

新着情報 News

イベント情報 Event

「岡本」の看護部の特徴

超急性期から回復期リハビリ、地域包括ケア、在宅医療までさまざまな診療ステージがあります。

岡本病院憲章にある「この人はわが子、わが親、わが兄妹」の気持ちで、いつでも安心して、安全に質のよい医療・看護が受けられるように日々努力を重ねています。

2つの病院と1つのクリニック、6つの介護事業所に、超急性期から回復期リハビリ、地域包括ケア、在宅医療や人間ドックまで、さまざまな経験・学習ができる環境があります。また、看護師の年齢層も新人から中堅、ベテランまで幅広く、アットホームな雰囲気の中で、人として、看護師として成長できることを目指しています。

「自分のやりたい看護」を目指せる環境です。

看護は、知識、技術、態度そして体力も必要とするバランスのとれた仕事です。
医療・看護が日々精進する中、看護キャリアが積めるように学びの環境づくりにも力を注いでいます。

専従の教育担当を配置し、さまざまな研修を実施しています。
新人の方、さらなるキャリアアップを目指す方、またブランクのある方にも「自分に合った研修」が受講できるよう計画しています。
認定看護師支援制度をはじめ、支援制度も充実しています。「自分のやりたい看護」を目指せる環境です。