診療受付
8:00〜12:00
診療開始
9:00〜
休診日
日・祝・年末年始(12/30~1/3) 救急・急患は24時間365日対応

救急・急患は24時間365日対応

0774-48-5500

診療科・部門

ホーム診療科・部門診療科 > 糖尿病内分泌内科

糖尿病内分泌内科

当科の特色・概要

糖尿病学会と内分泌学会に認定されています
日本糖尿病学会と日本内分泌学会という大きな学会に認定されています。
一人ひとりに見合った糖尿病治療や検査を行います
糖尿病はいろいろな方がかかる病気です。やせている・太っている、若い方・高齢の方、血糖値を下げるインスリンがあまり出ない方、手術を控えている方など、さまざまな状態の糖尿病の方々がおられます。当科では病気の状態に応じて、一人ひとりに見合った治療や検査を行います。
糖尿病合併症に対し、他科と連携し検査・治療を行います
糖尿病腎症や神経障害、網膜症、動脈硬化による狭心症・心筋梗塞、脳梗塞、足えそなどの合併症に対しても、腎臓内科、脳神経内科、眼科、循環器内科、心臓血管外科、脳神経外科など他科と連携し、協力しながら検査・治療を行うことができるのも当院の大きな特色です。
糖尿病教室を行っています
医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師が担当し、週に1回の講義、糖尿病教室を行っています。入院されていない方でも受講できるため、受講希望の方は栄養管理科までお問い合わせください。また、月2回の食事教室(バイキング形式)や年に2回、昼食を食べながら糖尿病の講義をきいて頂く糖尿病昼食会も開催しています。各催しの日程に関しては当院栄養管理科にお問い合わせください。
食事や日常生活についても相談できます
糖尿病療養指導士とは、食事や日常生活について相談できる資格を持った看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士です。当院には複数の糖尿病療養指導士が在籍し、幅広い知識を持った管理栄養士や看護師と相談できます。
内分泌疾患も診療しています
ホルモンの病気が気になる方、検査や治療を受けたい方など、外来までお越しください。

<内分泌の病気とは?>
ホルモンの異常によって起こる様々な病気があります。代表的な病気を示します。
甲状腺の病気
甲状腺機能低下症(橋本病・慢性甲状腺炎)、 甲状腺機能充進症(バセドウ病)
副腎の病気
原発性アルドステロン症、 クッシング症候群、 褐色細胞腫 など
脳下垂体の病気
先端肥大症、プロラクチノーマ、クッシング病、バゾプレシン分泌過剰症(SIADH)など
副甲状腺の病気
副甲状腺機能充進症、副甲状腺機能低下症など
<ホルモンとは?>
体の中にほんの少ししかありませんが、健康維持のためいろいろな機能を調節する働きがあります。
栄養サポートチーム(NST)に関わっています
入院されている方々の栄養状態の評価・改善を目指す栄養サポートチーム(NST)にも関わっています。日本病態栄養学会、日本栄養治療学会 という栄養に関する大きな学会のNST施設にも認定されています。
支え合いの会もあります
糖尿病の方々でつくる「わだち会」があり、総会やレクレーションも行っています。

外来診察日

外来診察医師担当表をご覧ください 。
なお、木曜日の内分泌内科外来は完全予約制です。

担当医師(常勤)

  • 貴志 明生 部長
    貴志 明生 部長
    (医療安全管理室 室長、
    NSTチームリーダー)
    資格など
    • 医学博士
    • 日本糖尿病学会
      糖尿病専門医/指導医/近畿支部評議員
    • 日本内分泌学会
      内分泌代謝科専門医/指導医/評議員
    • 日本内科学会
      認定内科医/総合内科専門医/指導医
    • 日本病態栄養学会
      病態栄養専門医/指導医/NSTコーディネーター
    • 日本栄養治療学会 認定医
    • 日本医師会認定産業医
    • 京都府立医科大学臨床教授
    • 滋賀医科大学卒
    研究課題・専門分野
    糖尿病、内分泌、NST(栄養サポートチーム)
    医師からひとこと
    親身で専門知識をあわせ持つ診療を心がけています。
  • 三好 友樹 医長
    資格など
    • 日本内科学会認定内科医
    • 関西医科大学卒
    研究課題・専門分野
    糖尿病、内分泌
    医師からひとこと
    一人一人のライフスタイルや生活背景に合わせた治療を行っていきたいと考えています。
  • 黒田 早恵 専攻医
    (2024年4月~2025年3月 外部研修中)
    資格など
    • 奈良県立医科大学卒
    研究課題・専門分野
    糖尿病、内分泌
    医師からひとこと
    糖尿病の合併症(脳梗塞、心筋梗塞)で苦しむ人を1人でも減らし、元気に過ごしていただけるように努力します。
  • 土屋 嘉瑞明 専攻医
    資格など
    • 京都府立医科大学卒
    研究課題・専門分野
    糖尿病・内分泌、血糖値のコントロール
    医師からひとこと
    糖尿病で困っている方の力になれるよう、日々努力していきます。
  • 木村 綾花 専攻医
    資格など
    • 大阪医科薬科大学卒
    研究課題・専門分野
    糖尿病、内分泌
    医師からひとこと
    ひとりひとりに合わせた診療を行えるように心掛けます。地域の皆様に貢献できるよう精いっぱい頑張りたいと思います。

診療実績

久御山町、宇治市、城陽市、八幡市などから、大変多くの方々を診療しています。

定期通院症例数
  2021年度、2022年度、2023年度
糖尿病 約1,300件
甲状腺疾患 約150件

入院
  2021年度 2022年度 2023年度
血糖管理入院 143件 165件 156件

紹介数
  2021年度 2022年度 2023年度
紹介 322件 316件 344件
お問い合わせ窓口

京都岡本記念病院

tel 0774-48-5500(病院代表)
営業日時:月~金曜 9時~17時(祝日を除く)